我孫子有信会紹介

我孫子有信会について

我孫子有信会は千葉県我孫子市を拠点に活動し、夢想神伝流の稽古に邁進しています。
大学生から80歳代まで、約30人が活動しています。
初心者、年配者は勿論、経験者も大歓迎です。
師範の教本とDVDを併用しながら稽古を続ければ、初伝・中伝・奥伝の全ての業を1年以内で習得することが可能です。
当会は居合団体には所属しないので、審査による段位・称号を目指しませんが、レベルごとに「目録」を発行します。
あくまで、理合いに基づく斬る刀法としての、中山博道範士直系の伝統居合を稽古しています。

師範は、中山博道範士の孫弟子にあたる吉田佶延師範です。
詳しくは、月刊『秘伝』2013年12月号に紹介されております。

画像右上:吉田佶延師範による、スイカの上部を水平に斬る業
画像左下:吉田佶延師範の先生にあたる、橋本昌直師範より授与された
    「居合修練之心得」
画像右下:橋本昌直師範による四隅の藁を一瞬に切る妙技

田中章雄会長の副師範代就任について


                                                                           画像右:田中副師範代

平成29年に出版された吉田師範のDVD付テキストは、出版社の意向で、あくまで初心者向けに易しく書かれたものです。
本当の中山範士の居合は、「口伝」で新潟に於いて伝えられて来ました。
したがって、本来の流刀などは理合いを含めて、テキストとは可成り異なって居ります。
そこで、「口伝」で伝わっている正統の中山範士の居合を正確に修得した場合に、レベル別に「目録」を発行することに致しました。
居合の基本動作が全て含まれている初発刀を例に採ると、チェックポイントが35ヶ所ほど有ります。
従って、極力ゆっくり抜いて貰います。
併せて、居合と刀や流派に関連する知識も口頭で確認します。
此度、田中会長が「目録」審査で初伝、中伝、奥伝座業、奥伝立業、抜刀法の全てをクリアーされたので、今後は師範代を補佐していただくことに成りました。
令和4年9月4日 我孫子有信会・師範代 和田勝信

活動内容

以下のを初伝から習得します。
全てのを習得後、一つ一つのにより磨きをかける為の稽古を行います。
『血振るい』について、当会では血振りとは言いませんが、縦血振るいは武士の心得として刀身に付着した血糊を周りに振り撒きません。

古流「夢想神伝流居合」
初伝12本
中伝10本
奥伝坐業14本(替え業を含む
奥伝立業10本

頭山満監修・中山博道考案「大日本抜刀法」(昭和19年猛春、本土決戦用居合型)
基本之形5本(縦刀・斜刀・横刀・揚刀・両断刀)
奥之形5本(前敵逆刀・多敵刀・後敵逆刀・後敵逆刀替え業=陽炎・多敵刀替え業=巴波)
最後の2本は師範からの口伝となり、特に陽炎は中山範士の最高傑作で、他に類を見ない居合形です。

吉田師範による大日本抜刀法演武
https://drive.google.com/open?id=1MF3lAG4c7mullXFT198fpj1fd4aQNg6w
動画のサイズが大きいため、WiFi環境下での再生を推奨します。

新型コロナウイルス対策として、我孫子市の感染拡大防止ガイドラインに則り稽古を行っています。
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/taiikukan_sport/sports_riyo/kaihou_oshirase.files/gaidorain.pdf

活動日時・場所

我孫子市立白山中学校
毎週土曜日 19:00~21:00

我孫子市立我孫子第一小学校
毎週日曜日 17:00~19:00

詳細はこちら

各種費用

~会費~
入会金:無料
月会費:500円

~道具~
居合刀:26900円~
刀剣バッグ:2900円~
手入油:900円~
居合衣:3600円~
襦袢:3000円~
袴:3900円~
帯:2340円~
サポーター:1080円~

【補足】
・道具の値段は目安、表記は税抜きとなります。
・衣、襦袢、袴、帯は白を使用します。
・上記いずれかをお持ちの方、そのまま使用できる可能性がありますので入会時にお申し出ください。
・全てお持ちでない方、上記8点がセットになったものがあります。入会時にご案内します。

問い合わせ先

見学を随時受け付けておりますので、ご希望の方は下記までご連絡ください。

担当:田中
連絡先:080-1246-7552

inserted by FC2 system